 |
|
■■ 沿 革 ■■ |
平成4年7月 |
共同店舗の設置及び管理運営に関する調査研究を主な目的として事業協同組合を設立。(設立賛同者19人) |
平成11年7月 |
共同店舗(コムコム地元館)がオープン、同時にテナントとして独立建物のラーメンつかさがオープン。また、同敷地の別棟に非組合員で誘致核店舗のダイユーエイトがオープン。 |
平成11年8月 |
組合員のそば拓がラーメンつかさの南隣りに独立建物としてオープン。 |
平成11年9月 |
組合員として酒の松月堂、別棟に誘致核店舗のヨークベニマル小野プラザ店がオープン。 |
|
■■ 取り組みの概要 ■■ |
組合が誘致2核店舗も含めて管理している敷地(おのタウン・コムコム)において、共同店舗として小売業態の基盤強化を図っていくための多様な業種の組合員やテナントとしての誘致の積極的取り組みを行っていくことが組合としての使命と考えている。 |
|
■■ 取り組みの背景と動機 ■■ |
田村郡小野町は人口13,500人の農工都市であるが、道路交通網の整備により商業集積のある郡山市やいわき市へ流出し、さらにその傾向が高まってきたことから、消費者ニーズに対応するために新しい商業ゾーンを設置することが待望された。その気運に小野町商工業者19人が事業協同組合形態による共同店舗計画に賛同した。 |
|
■■ 事務局 ■■ |
|
|